石垣島のまちのコイン「まーる」とは?【特徴・仕組み・使い方】を徹底解説!

2023年6月13日

 

 

 

マンゴーちゃん

マンゴーちゃん

このまえ友達から聞いたけど、「まーる」って知ってる?
パインくん

パインくん

まーるとは石垣島で使える「まちのコイン」、まーるとは方言で「すごく」って意味さぁ♪

マンゴーちゃん

マンゴーちゃん

へぇ~そうなんだ、楽しそう! どうやって使うか教えてよ~♪
パインくん

パインくん

記事を最後まで読むと【まーる】に詳しくなるさぁ! なぜなら【特徴、仕組み、使い方、メリット・デメリット、利用の仕方】を紹介するから。 きっと石垣島で「お金で買えない体験」をしてみたいって思うぞ♪

 

この記事で解決できる疑問

✔ まーるって何?

✔ 仕組みは?

✔ もらい方・使い方は?

✔ 利用できるスポットは?

✔ メリット・デメリットは?

✔ 利用するには?

大人気の石垣島ツアーはこちら♪

石垣島で使える「まちのコイン まーる」って何?

市街地のシンボル730交差点

 

石垣島で2021年8月にサービスが開始された、コミュニティ通貨サービス(電子地域通貨)「まちのコイン まーる」を知っていますか??

 

本物のお金ではないのですが、まーるを利用すると【お金では決して買えない、とても嬉しい体験】に出会えます(*’▽’)

 

利用することで【島民も、移住者も、観光客もみ~んな仲良くなれる仕組み】なんですよ♪

 

 

まちのコインとは?

・スマートフォンアプリで、面白法人カヤックが提供するコミュニティサービス。(ダウンロード無料)

・石垣島を含め【全国で17の地方自治体・民間事業者で使用】されている。(2022/3月現在)

 

人気の八重山グッズを見てみない?(^^)

仕組みを動画で見よう!

どういう仕組みなんだろう?って疑問に思いますよね(・・?

動画を見るとすごく分かりやすいですよ('ω’)ノ

 

面白いまーるのもらい方、つかい方の紹介

 

【これは面白い・いい取り組だなぁ~】と思った、ほんの一例を紹介しますね(^^)

 

 

みちくさ文庫 もらう+500:【雨の日限定】マットの上でかちゃーしーを踊ってみせる
あげる-700:店主と同僚ごっこする
みちくさ文庫 | 石垣島 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)
漫画家すずきくにひこ もらう+300:4コマ漫画の感想を伝える
あげる-100:漫画家すずきくにひこさんに感謝を届ける
漫画家すずきくにひこ | 石垣島 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)
八重山高等学校 家庭クラブ もらう+500~700:セーラー服、学ラン寄贈→学生服は新入生へ無償で提供
あげる-100:家庭クラブへ感謝を届ける
沖縄県立八重山高等学校 家庭クラブ | 石垣島 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)
平田観光 もらう+500:バンナ公園でセグウェイ基地の掃除を手伝う
あげる-2000:バンナ公園でセグウェイ体験 30分
平田観光 HIRATA TOURISM | 石垣島 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)
 
まーる運営事務局 もらう+300:#まちのコインまーるで体験をシェアする
もらう+100:運営メンバーに「まちのコイン使ってます」と声をかける
まーる運営事務局 | 石垣島 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)

 

まーるが利用できるスポットは?

市街地にあるユーグレナモール。

「まーるの仕組みが分かったけど、どこで利用できるの~?」って思いますよね(・・?

下へアクセスすると一発で分かりますよ('ω’)ノ

石垣島のスポット – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)

 

ま~るのメリット・デメリットは?

 

まーるのメリット・デメリットを紹介しますね(^^)

私は【お金では買えない特別な体験ができる】【石垣島の経済活性化が期待できる】ことから、素晴らしい取り組みだと思います♪

 

 

メリット

・お金では買えない特別な体験ができる

・特別な体験でお店にファンが増えて、石垣島の経済活性化につながる

・ふだんの観光では絶対にできないような、島民と交流する機会が増える

・コインを得るためにマイバッグの持参、ゴミ拾いをするなど、地球に優しい活動をする

・「まちのコイン アプリ」を使うことで、ゲームのように楽しみながら参加できる

 

デメリット

・まーるは換金できない

・まーるには有効期限がある(地域により異なるが最大180日)

 

「まちのコイン アプリ」を利用するには?

 

アプリを利用する方法を紹介しますね('ω’)ノ

まーるを利用したい方、加盟スポットになりたい方、どちらも無料でスマートフォンがあれば気軽に参加OKです♪

 

まーるを利用したい方

1.アプリをダウンロード 「まちのコイン」アプリをAppStoreまたはGoogle Playからダウンロードの上、「石垣島」地域を選択する。

※通貨名「まーる」

詳しくは下の↓ホームページを見てください。
まちのコインの使い方 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)

2.スポットにチェックイン 加盟スポットにはQRコードがあるので、スマートフォンで読み取り、チェックインする。
3.まーるを利用する お店のお手伝いをしたり、イベントに参加してコインをもらったり、使おう!

 

まーる加盟スポットになりたい方

1.スポット申請 申請フォームから必要事項を入力して申請を行なう。
地域の運営団体で内容を確認して、スポット登録作業を行なう。詳しくは下の↓ホームページを見てください。
加盟スポットになりたい方 – まちのコイン ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨 (machino.co)
2.スポット専用アプリ 「まちのコインスポット 専用アプリ」のダウンロードと設定を行なう。
設定を完了すると、ユーザーに提供する様々な体験を作成できる。
3.導入キットを受け取る チェックイン用のPOP、フライヤーなどの導入キット一式が送られてくるので受け取り、お店の目立つ位置に設置する。
4.体験の利用
多くの人に利用してもらうことで、つながりが増え、お店がランクアップしたり、使える機能が増えていく。

 

まーる大使は「きいやま商店」

石垣島出身の従兄弟・兄弟で結成された「きいやま商店」さんを知っていますか??

「盛り泡ろう!」など楽しい曲も多いので、知っている方も多いと思います(^^)

他にも3組4名の有名な方が「まーるアンバサダー」として盛り上げてくれているんですよ(*’▽’)

 

まーるには無限の可能性がある!

市街地の離島ターミナルにある、人気撮影スポット♪

 

まーるを貯めるために【地球環境に優しい活動をする】【食品ロスをなくす】【農業体験をする】など様々な活動を楽しみながらしますよね('ω’)ノ

 

そしてまーるを使って【訳あり野菜をもらう】【石垣島っぽくないスポット巡り】をするなどお得に楽しむ♪

 

【観光客がふつうの観光で味わえない体験を出来る】だけでなく、【島民も参加することで島の魅力に改めて気付き、今までよりもっと島が好きになる】と思うんです(*’▽’)

私が考えたのですが、下の使い方も面白いかも(>_<)

よかったらどこかの加盟スポットで使ってほしいです(笑)

 

1 カンムリワシを見つけて写真を撮ったら+500まーる
2 石垣島の子供たちにスポーツ用品を寄付したら+1000まーる
3 石垣島の方言講座を受けて-500まーる
4 島人の秘密スポットで、一緒に釣り体験で-2000まーる

 

まとめ

今回は石垣島のまちのコイン「まーる」を紹介しました!

ぜひ石垣島に来て、お金では買えない体験をして、まーるをGETしてください(*’▽’)

そして島民と仲良くなってくださいね♪

石垣島の皆さんもぜひ「まーるスポット」に加盟して、島を盛り上げましょう(^^)

まーるを使うには、アプリをダウンロードしてくださいね!

この記事を読んで少しでも多くの方が、まーるに興味をもって頂けると嬉しいです(笑)

みなさん最後まで読んで頂き、にぃふぁいゆ~(八重山方言:ありがとう)

 

投稿者プロフィール

しまんちゅ
しまんちゅなんくるないさ~
運営者のしまんちゅです。石垣島生まれの石垣島育ちです。二十歳まで島に在住。十代の頃から石垣島はせまいと思い、窮屈に感じていました。

理由はどこに行ってもしまんちゅ(島人)に会ったり、かくれてデートをしても次の日には噂話になっていたりなど。どんなにかくれて上手くやったつもりでも、必ず誰かに見られているんです!悪いこともできやしません(笑)まあ、そのおかげで平和な島だとは思うんですが(^^)

二十歳の時に念願かなって、派遣社員で長野県の工場へ。その後は派遣社員で、他県を転々とするもリーマンショックで派遣切りに(泣) 現在は静岡県に在住。石垣島に行ったり来たりの生活、アラフォー普通のサラリーマンです。

将来はどんな形でもいいので、石垣島に関する仕事をしたい!
【島情報を毎日Twitterで発信】しているので、良かったら見てくださいね♪