三線はみんなを笑顔にする魔法の楽器♪【歴史・石垣島のお店】を詳しく紹介!
柔らかく優しい音色は、みんなを笑顔にしてくれるさぁ!
✔ 三線とはどんな楽器?
✔ 三線の歴史は?
✔ 石垣島にはどんな三線のお店があるの?
✔ 最新の三線、サンレレとは?
「三線(さんしん)」とはどんな楽器?
三線ってどんなイメージですか??
BEGINの「三線の花」、桐谷健太の「海の声」、THE BOOMの「島唄」など、三線を使用した有名な曲も多いですよね(^^)
三線とは弦楽器の一種で、主に沖縄県と鹿児島県の奄美群島で使われています♪
私の実家にも【代々受け継がれてきた三線】があり、何かお祝い事で親戚が集まると祖父がよく弾いていました(^^♪
沖縄や奄美の人たちにとって、三線は大切な宝物です(*’▽’)
三線と三味線の違いは?
【三線と三味線の違い】を知っていますか?
知らない人も多いと思うので、違いを紹介しますね('ω’)ノ
三線
三味線よりも小さく、ヘビ皮を使用しているので茶色っぽいです♪
主な使用地域 | 沖縄、奄美群島 |
全長 | 約70~80cm |
重さ | 約1㎏ |
素材 | イヌマキ、クスノキ、リュウガンなどの木材の胴+ニシキヘビの皮 |
演奏道具 | 水牛の角の爪 |
音色 | 柔らかく優しい音色 |
主に演奏される場所 | 人が集まる場所(集落のイベントやお祝い事など) |
三味線
猫や犬の皮を使用しているので白っぽいです♪
主な使用地域 | 日本全土(津軽三味線が有名) |
全長 | 90〜100cm |
重さ | 約2~3㎏ |
素材 | 紅木、紫檀、花林などの木材の胴+猫や犬の皮 |
演奏道具 | 象牙、べっ甲の銀杏形のバチ |
音色 | 力強い音色 |
演奏される場所 | 歌舞伎、文楽、日本舞踊や祭り(阿波踊り)、舞妓さんを呼んだ京都のお座敷遊びなど |
三線の歴史は?
沖縄や奄美群島で愛される三線。
ではどうやって生まれたのでしょう??
その歴史を簡単に紹介しますね('ω’)ノ
三線の伝来
かつて独立国家として栄えていた琉球王国
14世紀末、中国福建の閩江(ビンコウ)下流の住民である閩人(ビンジン)三十六姓によって、三線の原型となる三絃(サンスェン)が持ち込まれました♪
15世紀に入ると当時の王・尚真(ショウシン)が、士族の教養の一つとして強く勧めます('ω’)ノ
その後琉球から大和(堺)に伝えられ、三味線として普及していったと言われているんですよ♫
庶民に広がったきっかけは「廃藩置県」
士族で広まった三線。
しかし「廃藩置県」により士族は地位を失い、三線は庶民へと広く普及されていきました(^^♪
・明治時代初期に政府がそれまでの藩を廃止して、【地方統治を中央管下の府と県に一元化】した行政改革。
戦争の被害にあった人々の心を癒した「カンカラ三線」
第二次世界大戦で、唯一の地上戦が行なわれた沖縄。
収容所に集められた人々は、野戦用ベッドの廃材、米軍から支給された食料の空き缶、パラシュートの紐などを用い、自分たちの手で三線を作り上げました!
それが「カンカラ三線」♪
【戦争で傷ついた沖縄の人々の心】を癒し、現在は全国の学校で平和学習に使われるようになりました(^^)
国の「伝統工芸品」に指定される!
2018年に国の「伝統的工芸品」に指定されました。
三線は日本国内だけでなく、世界中から注目を集める楽器のひとつです(*’▽’)
石垣島にはどんな三線のお店がある?
三線のお店を紹介しますね('ω’)ノ
気軽に三線ライブを楽しもう!
美味しい郷土料理を食べながら、三線ショーを見てみませんか??
歌い手とお客さんに不思議な一体感が生まれて、思わず踊ってしまいますよ(*’▽’)
各お店のホームページを開くと、動画や写真が見れるので楽しいです♪
三線ショーがあるお店 | ホームページ |
三線ライブ居酒屋 祭歌 | 三線ライブ居酒屋 祭歌【公式】 (owst.jp) |
結風~ゆいかじ~ | 島唄三線ライブ居酒屋~結風~ (yuikaji.com) |
ライブ居酒屋 うりずん | ライブ居酒屋 うりずん – 民謡ライヴ居酒屋 (gorp.jp) |
舟蔵の里 | 舟蔵の里|石垣島の古民家でいただく八重山郷土・海鮮料理 (funakuranosato.com) |
体験を楽しんだり、三線を買えるお店もある!
教室やオンラインで【三線体験】ができますよ('ω’)ノ
自分でオーダーメイドして、【石垣島産の三線】を買うこともできるんです♪
三線体験、買えるお店 | ホームページ |
石垣島三線 体験教室 | 石垣島三線体験教室|沖縄県の石垣島で日本を代表する弦楽器三線が体験できる教室 (ishigaki-sanshin.com) |
三線ショップ島風 | 三線ショップ「島風」/TOPページ (shimakaji.com) |
八重山三線工房 | ホーム – 八重山三線工房 (yaima34.com) |
三線+ウクレレ=サンレレ知ってる?
三線とウクレレが合体した、沖縄生れのオシャレな楽器「サンレレ」を知っていますか??
ボディはウクレレだけど、弦は3本!
【世界初の防水三線】で、ビーチやプール、川辺などの演奏にもってこい(*’▽’)
沖縄三線の音階に合わせてフレットを改良しているので、三線を弾くように弾けます('ω’)ノ
三線経験者はもちろん、楽器未経験の方も簡単に弾ける新楽器なんですよ♪
サンレレ、カンカラ三線、三線はお取り寄せもできる!
平和学習に使われるようになったカンカラ三線、サンレレ、三線はお取り寄せも可能です(^^)
家で楽しめるので、コロナ禍にぴったり♪
上手くなって【家族・友人・恋人】に披露してはいかがでしょうか??
YouTube動画を見よう!
石垣島で大人気のユーチューバー「ヒデオマンあるある探検隊」さん。
ライブ居酒屋「祭歌」を紹介していますよ(^^)
まとめ
今回は、沖縄や奄美群島の人々の宝「三線」を紹介しました!
ぜひ石垣島に来て、美味しい郷土料理を食べながら、三線ライブをお店で楽しんでくださいね(*’▽’)
三線体験、石垣島産の三線を買えるお店もありますよ♪
平和学習に使われるカンカラ三線、世界初の防水三線サンレレもおすすめ!
この記事を読んで少しでも多くの方が、三線に興味を持って頂けると嬉しいです!
みなさん最後まで読んで頂き、にぃふぁいゆ~(八重山方言:ありがとう)
投稿者プロフィール
-
運営者のしまんちゅです。石垣島生まれの石垣島育ちです。二十歳まで島に在住。十代の頃から石垣島はせまいと思い、窮屈に感じていました。
理由はどこに行ってもしまんちゅ(島人)に会ったり、かくれてデートをしても次の日には噂話になっていたりなど。どんなにかくれて上手くやったつもりでも、必ず誰かに見られているんです!悪いこともできやしません(笑)まあ、そのおかげで平和な島だとは思うんですが(^^)
二十歳の時に念願かなって、派遣社員で長野県の工場へ。その後は派遣社員で、他県を転々とするもリーマンショックで派遣切りに(泣) 現在は静岡県に在住。石垣島に行ったり来たりの生活、アラフォー普通のサラリーマンです。
将来はどんな形でもいいので、石垣島に関する仕事をしたい!
【島情報を毎日Twitterで発信】しているので、良かったら見てくださいね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません